山形県白鷹町産 さくらんぼ
苗木を自ら育て厳選。抜群の水のコントロールで最高のさくらんぼを作る大滝さんの佐藤錦と紅秀峰。

今シーズンのお受付は終了いたしました。
※来シーズンまでお待ちください。
お中元に最適!紅秀峰は一晩寝かしてから、間違いのないものだけを出荷します。

紅秀峰は佐藤錦よりも大粒、果肉が硬く、甘いと人気急上昇中。さらに佐藤錦よりも日持ちするので暑い時期のお中元用にはむしろ紅秀峰の方が向いていると年々リクエストが増えています。佐藤錦は足が早い(傷むのが早い)ので、朝摘みのものを出荷するのが基本ですが、紅秀峰はとても日持ちするので、大滝さんの紅秀峰は収穫後一晩寝かせてから出荷します。輸送中に傷んでしまう個体はこの一晩の間にその徴候が現れるため、その後選別して出荷された大滝さんの紅秀峰は間違いがないと好評です。
■御中元の熨斗に名入れをいたします。
ご購入の際、備考欄に
「御中元 名入れ:●●」
とご記入ください。
■御中元の熨斗に名入れをいたします。
ご購入の際、備考欄に
「御中元 名入れ:●●」
とご記入ください。
大滝さんの職人技の真骨頂、絶品の紅秀峰。

さくらんぼに限らず農産物の美味しさの基は水。先に、抜群の水のコントロールと書きましたが、その技が光るのは佐藤錦が終わった後の「おぐもの」と呼ばれている遅い時期の紅秀峰。梅雨の恩恵を受ける佐藤錦と違って、気温の高い時期に収穫するさくらんぼは水が命。大滝さんは山に蓄えられた豊富で良質な自然水をふんだんに利用。独自の水やり設備を構築し農園の木々の隅々、さくらんぼの一粒一粒にまで水を行き渡らせ、「絶対にしおれさせることはないよ!」と胸を張ります。
美食市はさくらんぼを最高の状態でお届けすることを
お約束します。

大滝さんはさくらんぼ栽培に適した(1日の寒暖の差が大きい、日当たりが良い、水が良い)この白鷹町の山の中腹を見つけ、草だらけだった土地を耕し、一代で現在の農園を築き上げた開拓者スピリッツにあふれた挑戦者。また大半の生産者が苗木屋さんから苗木を購入して植えている中、大滝さんは自ら苗木を作ります。「さくらんぼの樹も人間と一緒で1本1本個性がある。」と語り、作った苗木の中からより優れた個体を厳選して育て、お客様に美味しいと喜んでもらえるさくらんぼを作り上げて来ました。今でも苗木作りは続けており、雪害や病気などの不測の事態に備えています。
美食市は、大滝さんが毎日1本1本のさくらんぼの樹を確認し、一番美味しい(完熟した)と判断したタイミングのさくらんぼだけを出荷します。
大滝さんの農園では、朝に摘んださくらんぼを当日中に出荷するため、午前中からさくらんぼを摘む作業を行います。さくらんぼは鮮度が命。摘み立てのフレッシュな味をそのままお楽しみいただけます。
※収穫して2~3日は美味しくいただけます。さくらんぼは温度差に弱いので保存温度にご注意ください
輸送中に傷んでしまう要因を含んだ個体はこの一晩の間に顕在化します。大滝さんの紅秀峰は、必ず一晩寝かした後に選別したものだけをお届けいたします。
